2010年09月29日
Happy Wedding (2)
先週今週と、運動会シーズン真っ只中です。
我が子の応援に、声も枯れ気味なんですよ。
さて、ティアラでは前回「角隠し」のお写真をご紹介いたしましたが
今回の和の装いは「綿帽子」姿の御新婦利香様をご紹介致しますね。


ちょっと説明を致しますと
日本古来の伝統的な『和』の花嫁姿「角隠し」と「綿帽子」ですが
「角隠し」は、角を隠して従順さを示すと言う意味があり、
簪合わせる事で格がある落ち着いた雰囲気になります。
また「綿帽子」は、ご新郎様以外の男性に顔を見せないという風習から
つけられるようになりました。
白無垢だけに合わせる事が出来、奥ゆかしさ、初々しさを感じさせます。
角隠し・綿帽子は同格の花嫁衣装なのですよ。

ウエディングドレスからカラードレスへと華やかさもより

増して素敵なお二人ですね。


御新郎様の手を優しく包み込むような御新婦利香様のお手も
とても印象深く残っております。
お二人のお幸せをいつまでも願っております。
撮影場所:奄美市「奄美観光ホテル」
我が子の応援に、声も枯れ気味なんですよ。
さて、ティアラでは前回「角隠し」のお写真をご紹介いたしましたが
今回の和の装いは「綿帽子」姿の御新婦利香様をご紹介致しますね。


ちょっと説明を致しますと
日本古来の伝統的な『和』の花嫁姿「角隠し」と「綿帽子」ですが
「角隠し」は、角を隠して従順さを示すと言う意味があり、
簪合わせる事で格がある落ち着いた雰囲気になります。
また「綿帽子」は、ご新郎様以外の男性に顔を見せないという風習から
つけられるようになりました。
白無垢だけに合わせる事が出来、奥ゆかしさ、初々しさを感じさせます。
角隠し・綿帽子は同格の花嫁衣装なのですよ。

ウエディングドレスからカラードレスへと華やかさもより

増して素敵なお二人ですね。


御新郎様の手を優しく包み込むような御新婦利香様のお手も
とても印象深く残っております。
お二人のお幸せをいつまでも願っております。
撮影場所:奄美市「奄美観光ホテル」